BlogTop > Photo
<!-- 10 -->Photo Archive
三国志 Three Kingdoms 公式朗読CD シリーズ “虚空に降る涙”/荀彧
- 2012-02-11 (土)
- Photo
三国志 Three Kingdoms 公式朗読CD シリーズの荀篇のブックレット用に声優は、荀彧篇役の櫻井孝宏さんを撮りおろししました。
まぁ、さすがにブログで写真を公開するわけにはいかないのですが、、、。
ブックレット掲載とはまた別に、『Pick-Up Voice』2月号と『声優アニメディア』2月号 にも掲載されていますので、(既に3月号ですが)そっちでもぜひ。
エスピーオー (2012-02-03)
売り上げランキング: 23971
『生涯の空手道』発売
- 2011-12-19 (月)
- Photo
仕事でよくお世話になっている気天舎から新刊です。
『生涯の空手道』。
極真館の盧山初雄館長の自伝で、実は以前から出ていた本の改訂兼追加執筆がなされたものです。
改訂版で僕が昔『天地一拳』という武道グラフ誌で撮影させていただいた写真を表紙から中身まで割とふんだんに使っていただいてます。
実は、この気天舎から出ていた(今は廃刊)『天地一拳』は、僕に取ってはすごく思い出深い雑誌で、言ってみれば僕の商業写真の仕事のデビューでした。当時学生だったのですが、懇意にさせていただいていた(というか可愛がっていただいていた?)デザイン会社の方からのお誘いでお酒の席に同席させていただいたのが気天舎の西岡さんとの出会いでした。格闘系の本で過去に何度もベストセラーを出して、書店営業周りでも色々な仕掛けをしてきたような人で、通常ならだいぶ緊張する場なのですが、そういうことも知らないまま飲みながら色々とお話をさせていただき、後日「写真撮ってみる?」につながりました。
当時買ったばかりのNIKON D2Hで撮った『天地一拳』を見ると懐かしくなります。
個展終了。394組延べ1153名の方を撮影させていただきました。
- 2011-12-18 (日)
- Photo
来場者の方は1500名を越えて、394組延べ1153名の方を撮影させていただきました。
(※写真を目視で数えたので間違っているかもしれませんが)
もともと何もない壁(今回はパネルでしたが……)を来場者の写真で埋めていくという企画展示。
来場者の方には一葉の写真を思い出として持って帰っていただきました。前回実施した時にも感じて、今回も興味深く思ったことは、僕がいいと思う写真とご本人達が選ぶ写真がおおむね一致していることです。
写真をその場でパソコンでご本人に選んでいただくのですが、後ろから見ていて「いい笑顔だな〜」「動きがあるな〜」と思った写真が選ばれます。証明写真や成人式の晴れ着撮り、七五三とかお金を払って撮る目的指向性の強い写真では「型」にはまることが求められることが多いと思うのですが、今回の企画展示のように(来場者にとって)ある種無目的に近い形で撮る写真は、本人達に取っても自然な写真を選ぶのかもしれません。
個展をして改めて思ったのは、スケーラブルなことをやってないからこそ、作品を人の目にさらすべきということ。 作品は見る人によって評価が真逆になることもあるし、ちょっとした感想に気づかされることも、次のアイデアにつながることをもらえることもある。 でも、それが次につながる気がしています。
2週間という期間の個展は自分にとってもトライアルでしたが、色々な方のご協力をいただき、自分としても一つの手応えを得た形で終了することができました。
また、興味深い試みということで、熱海新聞、静岡第一テレビ、FM熱海湯河原にも取材に来ていただき、企画趣旨を伝える良い機会ということで色々と話もさせていただきました。自分に取っても新しい経験でした。
来年初夏頃、今回と違った形で1ヶ月間の企画展示を起雲閣で開催しますので、今回の経験を生かして、また違った形でお伝えできれば……と思っています。
個展"A Scene of Life"中日を越えました
- 2011-12-05 (月)
- Photo
来場者と作る写真展"A Scene of Life" at 熱海・起雲閣ですが、今日を終えて折り返しに入りました。
今日で撮影が270組を越えました。人数は厳密には数えてないですけど、700名は撮影させていただいたのではないかと……。展示は180点くらいしか貼れてないのですが、それでも結構圧巻です。
「日常生活の一場面を記録する」というコンセプトなので、初めて会った人が大半の中、どうやって「その人らしい表情を引き出せるか」ということにすごく注力します。
後で見返した時に「あの時にこんなことあったね」というきっかけになってくれたらいいな〜という感じです。
今は一家にカメラは一台ある時代ですので、これをきっかけに毎年家族写真だったり、友人同士の写真を撮るようなことにつながってくれたら嬉しいですね。(やっているご家族はやっていると思いますけど……)
日本画家の武典さんの協力で実現した起雲閣での個展です。感謝しつつ、もう一踏ん張りがんばります。
写真の合宿というわけではないですけど、撮影・ライティングの面でも、少し成長できた気もしています。
---
ところで地味に、"A Scene of Life"のパネルの裏側で、スナップ写真の展示もしています。
今まで撮り溜めてきた写真の一部ですが、自分としては好きな写真です。
ご来場の際はこちらもご覧いただけたら嬉しいですね。
公演「沈み愛」(ガラス玉遊戯)
- 2011-10-11 (火)
- Photo
ガラス玉遊戯の公演「沈み愛」の宣伝美術をお手伝いさせていただきました。
表紙は主演の龍田さん。
今回の写真のオファーは、月光の湖に沈んで行く感じ‥‥ということでした。
スタジオ借りて、大きな水槽を搬入して、沈んでもらおう……と思ったのですが、
却下ということで、
イメージカットを撮って、色や水面を撮影後の処理で演出するという方針になりました。
タイトルロゴも藻をイメージした感じで作ったら「やりすぎ」ということで、現状のシンプルなものに。
公演自体はもう終わってしまったのですが、淡々と人の内面をえぐる「大橋節(←演出家の人)」でした。
しばらくしたらDVDが発売されると思います。
----------
作・演出:大橋 秀和
ガラス玉遊戯 vol.5『沈み愛』
2011年9月28日 ( 水 ) ~ 2011年10月2日 ( 日 )
下北沢「劇」小劇場
キャスト
龍田知美 / 守美樹(世田谷シルク) / 篠山俊 / 与古田千晃 / 川辺純子
星野恵亮 / 林剛央 / 西尾美鈴 / 三浦ユーク / 小川友子
『天国でなく、海』(パロル舎刊)
パロル舎発行の恋愛小説『天国でなく、海』に写真を使っていただきました。
仕事はほぼ全てデジタルでの撮影になっているのですが、これはポジフィルムの写真。
夜明け頃の海の写真です。
『天国でなく、海』(パロル舎刊)
パロル舎発行の恋愛小説『天国でなく、海』に写真を使っていただきました。
仕事はほぼ全てデジタルでの撮影になっているのですが、これはポジフィルムの写真。
夜明け頃の海の写真です。
初、初島。
- 2011-05-27 (金)
- Photo
今週の頭に熱海に行ってきました。
坂本武典さんにご紹介いただいた熱海の文化施設の起雲閣の方と、
写真で何か展示ができないか・・・ということで、その打ち合わせでした。
前向きに話を進めさせていただけそうで、今年の11月から12月にかけて起雲閣のギャラリースペースをお貸しいただくことができそうな予感です。
ここは空気感の良いところなので、企画の詳細はこれから練るのですが、楽しみです。
フリーランスになると朝から熱海に行く、みたいな時間の使い方ができるのでありがたいですね。
打ち合わせは午前で終わったので、武典さんとマネージャーの木村さんと昼から午後にかけては、初島へ・・・。
何をしたかと言えば、美味しい海の幸をお酒をいただいてました。
次はゆっくり温泉につかりにくるのも良さそうです。
琉球キングス準優勝・・・
- 2011-05-25 (水)
- Photo
土日は、BJリーグのプレーオフの撮影をしてきました。
沖縄・琉球キングスを応援しながら・・・。
ウェストカンファレンスファイナルの決勝の大阪エヴェッサ戦は制してファイナル進出(リンク先に撮影した写真があります)なのですが、
ファイナルの浜松フェニックス戦は惜敗・・・(リンク先に撮影した写真があります)しました。。。
残念。。。
点数差を見るとそこそこ差がついてしまっているのですが、試合の流れを見ていると本当に接戦で、リード、逆転、逆転、逆転・・・と決勝戦らしいバウトでした。
仕入れが無い職種・・・
- 2011-05-17 (火)
- Photo
まだ先かな?
と思いつつも、少しずつ青色確定申告(65万円控除)について調べています。
フリーランスの僕のような業種の場合は、仕入れがあるわけではないので(仕事ではフィルム撮影もしていないし・・・)、売り上げと経費の処理が基本的に主になるということで、(多分)あまり難しくないはずなのです。
弥生会計買うのもなんなので、エクセルで挑戦してみようかと思案中です。
事業主借、事業主貸あたりの処理が少し面倒そう。
これって事業用の口座を作った方がいいのだろうか・・・。
あ、その前に売り上げあげること考えないと、なのかな。
もろもろの開業手続き・・・
- 2011-05-17 (火)
- Photo
先日、個人事業主の開業届けと青色確定申告の申請書を出して来ました。
多少の手続きがあるかと思いきや、記入した紙にハンコを押されて終了。。。
これだけですか・・・というくらいのあっけなさです。
厚生年金も国民年金に切り替えるために、区役所に行ったりしたのですが、
こういった公的機関って今「お客様」って言うんですね。
「お客様」って言ってたら、多少ホスピタリティが出るとかそういうのもあるのでしょうか。
約半月経過・・・
- 2011-05-17 (火)
- Photo
フリーランスになってから、オフィスにある機材等を回収して、一旦はSOHO形式で自宅をオフィスとして活用しているのですが、使っているときは「足りない!」と思っていた機材も、自宅に運び込むと多いこと多いこと。。。
今日は、夕方あたりに品川方面に出て行って撮影してこようと思案中です。
ガラス玉遊戯 vol.4 『わたしのゆめ』
- 2011-05-11 (水)
- Photo
(※写真は、本文とは関係ありません)
今日は、ガラス球遊戯の公演、「わたしの夢」が、
下北沢「劇」小劇場の初日。
ゲネプロの撮影でお昼過ぎに劇場入りして、初回、そのまま観劇します。
大橋さんは人間模様の劇をされる方なので、楽しみです。
5月からフリーランスになりました。
- 2011-05-08 (日)
- Photo
知人には少しずつ口頭やメールで伝えているのですが、
創業時から関わっていた会社をこの4月で退職して、5月からフリーランスになりました。
退路を断つ、、、というニュアンスもあるのですが、
今後は、写真を中心に自分なりに表現に関わっていけたらと思っています。
色々な方から腹をくくれと、言われてきて、回り道しながら、遠回りしながら、ようやくスタート地点に立てたのだと思います。
これからは、写真を中心にしつつ、仕事を通して5年間で培って来た文章・編集・WEB関連で、自分なりの挑戦していくつもりです。
ガラス玉遊戯 vol.3 『サマータイム、グッドバイ』
- 2010-09-08 (水)
- Photo
ガラス球遊戯さんの公演『サマータイム、グッドバイ』で、写真を使っていただきました。
僕の個人的にストックしている写真を提供させていただいたのですが、僕の写真は結構「くせ」があるようで、仕事以外の写真は、トーンや構図が結構デザイナーさんに「使いづらい」と敬遠される感じなのですが、ガラ玉のデザイナーさんは、前回から引き続き上手に使ってくださっています。
感心および感謝しています。
いっそ、なんか一緒にやってくれないかな・・・。
↓案内
ガラス玉遊戯 vol.3 『サマータイム、グッドバイ』 2010年9月14日(火) ~ 2010年9月19日(日) / 下北沢「劇」小劇場 作・演出:大橋秀和 出演:龍田知美 / 山口真由子 / 金井千佳 鈴木克昌 / 中泉裕矢 / チバアカネ / 菊地奈緒(elePHANTMoon) 藤野節子 / ヲギサトシ / 青木十三雄
ゲネを撮影させていただく予定なので、そのまま初日の公演で観劇させていただこうと思っています。
演出の大橋さんは人の繊細さを丹念にえぐる方なので、楽しみです。
こういうトーンの写真も・・・
- 2010-07-31 (土)
- Photo
今日は朝から撮影でした。
急ぎ納品ということで(PCが)作業中です。
写真は今日の仕事とは無関係です。
(ちなみに仕事の内容っていつ解禁なんだろう・・・一般公開されてからかな??)
しばらく前の梅雨の写真です。
建物の床の水はけがあまりよくなく小さな水たまりがよく残るんです。
こういうトーンのものも好きなのです。
オフィスの窓から2・・・
- 2010-07-24 (土)
- Photo
今日、また新しい出会いのあった日でした。
最近、それこそ4時間議論し合うということも日常になってきているのですが、
課題がどうやら山積みです。
どうやらコミュニケーションベタらしく、誰かに分かりやすい話し方など教えていただきたい今日この頃です。
しばらく松江に滞在してきます・・・
- 2010-05-27 (木)
- Photo
看護フェスティバル2010で即撮展示の作品作りをやります~
- 2010-04-17 (土)
- Photo
4月24日(土)@さいたまスーパーアリーナの「看護フェスティバル2010」で、
一般の方向けではありませんが(看護を志す高校生・受験生や、看護学生、看護師の方が入場対象・・・)
即撮展示の写真展「A Scene of Life」を開催します。
(前回のA Scene of Lifeの様子)
一応、告知までに。+該当のする方いらっしゃれば、ぜひいらして下さい。
日本画家・坂本武典氏個展「COLOR BOUTIQE」(4/2-4/5)
- 2010-04-02 (金)
- Photo
日本画家の坂本武典さんが熱海の起雲閣で個展を開催されるという事で、お伺いして来ました。
今回は、武典さんと花姿飾家の下田俊章さんのコラボレーションによる作品展。
普段の絵の展示とはまた違った空間のプロデュースには、
枯山水の日本的なおもむきと、作品作品の小宇宙的な広がりとが混在しているように感じます。
実は、今回は写真の撮影もお願いしていただき、作品の素晴らしさに、引き締まる思いを抱きつつ撮影させていただきました。
「空間を単に記録」というはあまり得手ではないので、そういう場合は概ね辞退させていただくのですが、今回は、武典さんたちの想いを汲みながら僕なりにご提案させていただける(と解釈して)ということで、微力ながら気持ちで応えられたらと引き受けさせていただきました。
それぞれの作品と空間の調和の中で僕が個人として感じた事を「視覚的に伝えるには・・・」ということを意識しました。
ある種の自由を与えて頂けた(と解釈している)ので、僕なりに想いを持って臨めた気がします。
最近特に忙しい毎日を過ごしている中での依頼だったのですが、
起雲閣という名だたる文豪の愛した施設の一室で実施されているということもあり、
都会の喧噪から離れて心静かに時間を過ごす事できました。
こういった機会をいただけるのは本当に感謝です。
作品はとても魅力的です。生花を活用している事もあって、個展の日程は、2日から5日までと短め。
興味のある方は早めに行かれて下さい。
バリ最終日
- 2010-03-09 (火)
- Photo
バリ最終日・・・夜に24時頃発のデンパサール空港ということで、22時くらいにホテルにHISの人が迎えくる。
それまでは時間があるので、昨日晩御飯を一緒した、ヒゲとボインとイッキさんと一緒に午後から外に出る。
一緒にお昼を食べて、「じゃらん66」(じゃらんってインドネシア語で「道」という意味らしい・・・)で観光客向けの店を物色して(何も買わなかったですが)、で、みんなサーフィンをするということで、僕は砂浜で荷物番を・・・。
(いや、サーフィンにあんまり興味なくって・・・)
そして、晴れていたのに雨雲が来たと思ったら一瞬で大雨に・・・。
これがスコールかと感動しつつも屋根のあるところに移動。
やはり日本と空気観が違うなぁ。
夕暮れも良かった。
後日改めてギャラリーにアップできたら良いなと思っています。
バリ3日目
- 2010-03-07 (日)
- Photo
結婚式翌日の夜・・・世界旅行をしているひげとボインさんにつれられて地元のツーリストが行くというお店にご飯を食べに行ってきました。
バリは基本的に「ビンタン(BINTANG)」という地元ビールなのですが、ここには「サンミゲル」というビールもあって、これが冷えていてさっぱりしていて美味しい。サンミゲルという銘柄はオランダの植民地だった流れなんでしょうか。
料理も海鮮も肉料理も頼んでみんなでシェア。
安くて美味しい。
ロブスターが800円くらい(これでもお店では一番高い)で、ホテルよりもぜんぜん美味しい上に、ぜんぜん安い。。。
ちなみに旅行中のひげの方(って先輩なんですが・・・)↓
バリであった段階で世界旅行2ヶ月目らしいですが、いい感じで焼けてヒゲです。
楽しそうでいい感じです。
食後は、食休みもかねてホテルまでみんなで徒歩で帰宅。
ヒゲとボインとは途中の2差路で分かれて、後はイッキさんと二人で、ホテルへ。
僕はツアーだったので、ホテルつきのパックだったのだが、ヒゲとボインは新しいところに行くたびに旅行者向けのホテル街を歩いて回って「勘」を頼りに泊まるところを探しているそう。
ちなみに宿代が大きく変わる設備は、AC(エアコン)があるか否か、と、お湯が出るか否かなのだそう。
人との関わり大切にする二人に久々に会えて心がリフレッシュした感じでした。
バリ2日目
- 2010-03-03 (水)
- Photo
翌朝6時に目が覚める。東京ではこの時間から寝ることは時折あるものの、起きるというのは珍しく、そのままホテル周辺の散歩に出かける。
クタビーチまで足を伸ばす。
昨晩散歩したときには本当に声をかけられた。みんな日本語うまいな~と思いつつもあまりに馴れ馴れしく(といかしつこく)話しかけれるのは、断るのもエネルギーを使うし、あまり気持ちの良いものじゃないな~と思っていたので、朝早いということでゆっくり散歩。
クタはサーフィンで旅行に来る人も多いらしく既にサーファーや散歩している人が砂浜に・・・。
オーストラリアからバカンスで来ている人が多いらしく、白人の老夫婦のような方々は本当によく見かける。
午後になってから、タクシーでAYANAホテル(旧?リッツカールトン)へ移動。
今回の旅行の本題のサトシさんの結婚式に列席。
奥さんは今回でお会いするのが2回目なのですが、本当に幸せそうな笑顔が印象に残る。
ダンナさんも普通に結婚式に臨んでいるように見えるのに後々「なんだかんで、緊張していたのかあまりよく覚えていない」というメールをいただく。
結婚式色々出席してきたものの男性がすごく緊張している話をよく聞くんですが、そんなものなのですかね。
日本での式とは一味違う空の色がバック。
バリ旅行、初日
- 2010-03-02 (火)
- Photo
先月(2月)、友人(先輩?)の結婚式に出席ということで、4泊5日でバリに行ってきました。
東京11時発で、ジャカルタ到着が現地時間で大体18時くらい。(時差が1時間なので、渡航時間は8時間位)でした。東京は冬でもジャカルタは30度くらい・・・。
日本航空と提携しているらしい、インドネシアのジャカルタ航空を利用。
まぁHISの安いプラン(「初夢プランってやつ)だったので、航空会社を選ぶことはできなかったのですが、同プランで行った別の人はJALだったそうです。(値段は69000円がベースなのだが、一人だったので、約20000円加算されて、9万円弱の費用・・・)
で、着いてびっくりというかなんとも苦笑いだったのが、イミグレーションの手前で「日本語のバリの観光フリーペーパー」がラックに積まれていたこと・・・。
同じものを事前にHISから送られていたのではありますが、海外旅行経験が多いわけでは決してないけど、これは初めてみた光景でした。
空港内で1万円を100万ルピアに交換して、屋外へ。
外にはHISの「かりゆし」を来た現地の人がたくさんいて、それぞれのホテルごとに担当者が割り振られているらしく、HISのロゴがプリントされた車でホテルに送迎していただく。
宿泊場所はクタのウィナ・ホリデイ・ヴィラ・クタ・バリというホテルで、通常とまると一泊50US$くらいのホテル。感覚的にはビジネスホテルをちょっと良くしたような位。それでも、プールが付いているのはさすがというか・・・。
HISのおじさんがくれた(みんなに配っているっぽい)サンダル・・・。木の皮で作られた感じ。買う手間が省けた。
ちなみにバリは多くの店でWi-Fiが通っていて、ホテルも(有料の)Wi-Fiが通っていました。初日は近くをちょろりと散歩して、ホテルで食事を取って就寝。税金10%、サービス料10%を加算して、ビンビール大とステーキ(苦かった・・・)を食べて1000円くらいなものだから、安いは安いという感じ。
都内で宣伝用写真の撮影・・・
- 2010-02-27 (土)
- Photo
久々の更新です。
先日朝早く集合・・・といっても9時ですけど・・・して、Sディレクター氏の関連で宣伝用の撮影でした。
初夏に使うものをということなので、少し暖かくなってきた感じの印象での撮影ということで、光が柔らかく入ってくるような感じをイメージしました。
また、情報公開がOKになったタイミングでまた告知しますね。
今回は撮影だけということでしたが、最近はデザインとウェブ制作込みでお仕事をいただいたりしています。
基本的には写真をベースにした(写真屋だし)提案なのですが、まぁ、そういう方向性のデザインが必要な時にはお声掛けいただけるというような立ち居地になってきているような感じです。
暖かくなりましたね。
演劇公演「いま生きています」のチラシ
- 2010-01-29 (金)
- Photo
劇団、T1projectの次回公演「いま生きています」のチラシで写真を使ってもらいました。
・・・スズキ与太郎さんから概要や趣旨、方針についてもろもろご案内をいただき、該当しそう、かつデザインとの共生で行きそうな写真を数点ピックアップ。
写真だけだとなんとなく意図が伝わらないかなと思いつつ実際に使い方のイメージをラフにお伝えさせていただきました。
ネイチャー系は全然専門外なのですが、昔思い立って撮影旅行に行ったときに撮った中に適したものがあって良かったです。
スナップや風景写真でも「人が写る」ものが好きですので、こういう使い方をしていただけると自分としてもすごくしっくりします。
写真ベースにしたデザインもやはり魅力的なドメインです。
3月の公演だそうで、楽しみです。
T1project
いま生きてます
2010.3.9tue~14sun
ザ・ポケット
- 脚本・演出 -友澤晃一
- 出演 -櫻井幸瑠 渡辺かな子 空 本東地勝 ミツハシサエ
土田愛実 張替慎貴 守美樹 村木雄 川辺純子 今井恒允
金井千佳 鈴木杏莉 [上好仁美(a) 根本真理子(b)]
[荒井絵里子(a) 大島知子(b)][尾上祐一(a) 田中直樹(b)]
野方美紗子 光永由佳 植勝正上村公臣代 柏倉裕太 新原良兵 窪田真也 針生楊志夫
平井孝幸 渡邉雅子 坂口アミ 田中佑 久野圭一郎
「記念写真」
音楽は好きで、昔から苦手。
自分の日常で流れていないことがないくらい生活に密着しているのに、
どこかしらで、苦手意識を持たせてくれる。
それは単に・・・というか、おそらく自分が主体的になれないから。
あくまで「聞き手」ですが・・・。
どうしても、節操がなくなるというか、固執してしまうというか・・・、「主体的に選択して聴く」ということができないのです。
それは子供時からそうで、そして、そのまま大きくなっています。
そんな音楽好きな私は、自分で聴く曲を選ぶことができず、出会った人が触れているものを気に入れば、そのままべヴィローテーションで聴き続けることになります。
CDショップで自分で選んで、聴き、語る人を見ると本心から感心します。
昔からこんな状態ですので「音楽で主体的になれない」ことは既に受け入れています。
だから、自然と人との出会いが少ないときは、それこそ既に知っている曲を延々と聴き続けて日常を過ごすことになり、逆に、人との出会いがあるときは(比較的に)新しい曲が自分の中に入ってきます。
でも、そう受け入れてみると、逆に、音楽が自分を振り返る一つのモノサシでもあるような気がしています。
一つ一つの曲に自分の人生の一部がリンクしていて、街中で聞きなれた曲を耳にした瞬間、昔のことが思い出されます。
そんなですので、生きれば生きるほど、自分にとって大事な曲は増えて生きます。
フジファブリックの「記念写真」もその一つです。
この曲が自分に強く影響をくれたということではありませんが、自分が強く影響を受けた場面に一緒にいてくれた曲です。
私が「写真をやる人間として」一つ登ったときに、流れていて・・・、
それこそ、これから先、どんな時に聞いてもこの初心を思い出させてくれる曲なのだと思います。
フジファブリックの志村氏の告別式が今日でした。
足は運んでいませんが、ちょっとした空虚をどこはかとなく感じないではいられないません。
これから新たな曲が聞けない・・・自分に寄り添ってくれる曲がなくなったのかもしれないと思うと、無常・・・むしろ、不条理を感じないではいられません。
ガラス玉遊戯のゲネプロの撮影をしてきました
- 2010-01-14 (木)
- Photo
本日、劇団「ガラス玉遊戯」の開演初日ということで、
ゲネプロの撮影に行ってきました。
公演は月曜日までです。
僕も客として改めて行ってきます。
家族経営の印刷所を舞台にしたヒューマンドラマで、
細やかな気配りのある展開ですので、次ぎ見たらまた印象が変わっていそうで楽しみです。
辻修焼き・・・
- 2010-01-10 (日)
- Photo
年末年始は実家(福岡)に帰省しなかったのですが、
所用があり、クリスマス時期くらいに帰省しました。
今更なのですが、実家でお昼でうどんを食べたときに出てきた焼き物がキレイだなぁと改めて思いました。
親戚に有田で焼き物をしている親類がいて、
実家の食器類はほぼ全てそこの焼き物なのですが、
藍色が深くてとてもキレイだなと改めて感心しました。
食事がとても映えるのですよ。・・・写真はうどんですけど。
絵付けは全て「手」という実に職人肌な人です。
佐賀に行くことがある方はぜひチェックしてみてください。
ここ、ホームページとか持たないのかな??
「も~ぴっくプロモーション」のモデル撮影
- 2010-01-01 (金)
- Photo
昨年から撮影・写真関連でお世話になっているハッピーマーケットのタケルさん関連で、
新しいモデルプロダクションの所属のタレントさん達の撮影をしました。
で、WEBサイトでできあがったそうなので、告知しておきます。
撮影モデル、企業アイドルならモデルプロダクションのもーぴっくプロモーション
僕の場合、仕事したものの「作品をまとめる」時間が取れないでいるのですが、
ここの代表がすごくよい方で、何かのついでとは思うのですが、
http://www.photoback.jp/
で冊子にしてプレゼントしてくれました。
写真展の時にお花をくれたりと細やかな気遣いをしてくださるのはさすがだなぁと感心するばかりです。
ところで、このPhotobackってホームページを見て、可愛いので過去に友人にオススメしたりしていたのですが、今回改めて自分の写真の出力を見て思ったのですが、印刷品質が良くない。。。
「ナチュラルテイスト」なんて言い方もできるかもしれないけど、もう少し頑張って欲しい。。。
上海星光撮影器材城に行ってきました
- 2009-11-07 (土)
- Photo
上海のカメラ市場、上海星光撮影器材城に行ってきました。
当たり前?なのですが、ガイドブックに載っていなかったので、
周人さんに調べていただいて行ってきました。
「魯班路」 × 「斜土路」でした。
(※中国って、タクシーの運転手さんに交差する道と道を伝えて連れて行っていただきます)
で、なぜここに行ったかというと、業務用のストロボを見たかったからです。
以前、ドイツに行ったときもそうだったのですが、
カメラやレンズ自体は日本から持っていけば良いわけですが、
ストロボはそうはいきません。
日本の電圧が100Vで、中国やヨーロッパの電圧が200~240Vで使えないのです。
一般的な変圧計を使っても100ワットくらいしか出力できないですので・・・。
今後海外の撮影が増える(かも)なことを意識して下見に行ってきました。
当たり前ですが、Cometとかバルカーとかなく、ドメスティックなメーカーのストロボが数多く揃っていました。
実際に使ってみないとなんとも・・・とか、安全性はどうなのか?・・・とか考える部分はありますが、
カタログで仕様を見る限りは、十分なスペックですわ。
そして、何よりも感動?したのは、日本の1/5~1/10の値段で器材が購入できること。
1台3灯セットなんて、日本だと100万円くらい行きそうなものですが、こっちだと10~15万円。
ちょっとしたモノブロックストロボなんかだと1万円で買えます。。。
あくまで海外での使用に限定はされますけどね。。。
ところで、足とレフも安かったです。
レフ板は、日本で8000円するようなのが、50元(750円)とかでした。
足は今度来るときにまとめて買おうかなと思案しつつ、レフはとりあえず買って帰りました。
色々と参考になりました。また、来よう。
ところで、僕の顔は中国人に似ているらしく、めちゃめちゃ中国語で話しかけれました。
最近、タイ人にいる顔とも言われたので、東南アジア系の多国籍な顔してんのかな??
上海に行ってきました
- 2009-11-05 (木)
- Photo
撮影で上海に行ってきました。
4年ぶりくらいです。
相変わらず雑多で、荒っぽくて、エネルギーにあふれる魅力的な場所でした。
以前は、確か新天地がホットスポットだったんですが、色々と増えたみたい。
で、その中で、泰康路という上海のアートエリアにも足を運びました。
古い町並みを改造してギャラリーにしてしまうのなんかすごくいいなーと感心しました。
ここに来ると自分も何かしたいって素直に思わせてくれます。
定期的な仕事なんかを作りつつ、こちらにくる頻度を増やしたいな、、、。
それこそギャラリーとスタジオを構えたりしたく、でも決して非現実的でない気がしてしまう。
中国語も覚えたら色々とチャンスも増えそうな気もする。
ところで、この時期に行ったので当然の事?ながら上海蟹を食べてきました。
雄と雌の両方いただきました。
日本でも食べた事があったのですが、比較にならないくらいおいしかったです。
日本には生きた上海蟹を輸入できないみたいで、それで鮮度が落ちるんでしょうね。
ちなみに生きたまま放流でもすると、在来種を侵食してしまうくらい獰猛とのことで、
ドイツでは上海蟹が増えすぎて問題になっているそうです。
(そして、ドイツ人は食べないらしい)
中学のときに松山の友人宅で川蟹の粗塩ゆでをおやつにもらって感動した事があったのですが、同じ位の感動がありました。
また食べにこよう。
ところで、
上海のカメラデパートみたいなところにも行って来たので、後日またアップします。
どこで時間作れるか解らないけど。
投信信託の会社の撮影
- 2009-10-26 (月)
- Photo
先日、投信信託の会社の社長さんの取材の撮影に行ってきました。
連載企画で、隔月単位で取材が入ってくるのですが、
第一回目の話が「現在の不況」についての話でした。
解りやすい新書なんかがあったので、
なんとなくサブプライムローンから起因する不況の仕組みはそれなりに把握していたつもりだったのですが、
今回の対談の内容はそれとはまた違って、、、というか、それより手前の前提の話でとても興味深かったです。
というのも、そもそも「バブル」がはじける的なことがそもそも起こりうる経済システムになってしまったのは、アメリカが金本位制を放棄して、お札が好きなだけ?刷れるようになったからということで(僕の理解が間違っているかもなので、詳しくは記事を読んで下さい)、そういう観点な話は初めて聞いて、かつ、解りやすく、とても楽しい対談でございました。
ゆるゆると投信とか始めようかなと検討している時期でもあったので、良い背中押しでした。
コラム「ニュースでトクするお金の話」
- 2009-10-24 (土)
- Photo
先日撮影させていただいた、
FPウーマン氏家さんのコラム「ニュースでトクするお金の話」でアップされていました。
第1回目は、「子供手当」の話。
まぁ、僕は今のところ関係ないのだけど、子供のいる家庭環境に取っては補助が出るのは良いことですよね。
こんな不況下ですし、子供の養育費で困っている人もやはり多いでしょう。
子供は親からの提供してくれる環境に抗うことができない存在なので、国で守っていく姿勢は良いと思います。。。
実際に育てる立場になったら感謝しそうだなぁ。
とはいえ(すごい極端に振れるけど)、生活保護の子供手当分をもらって、子供に還元しない親の話が問題になっていたように、こういう制度を導入した場合、「影」の部分が取りあげられるたりするんだろうなぁ、とも。
よかれと思う制度も運営していくのは難しいですよね。。。
ところで、
(引用)「子育てしながら働きやすい職場環境や保育環境、仕事や子育てに協力的なパートナーがいれば、子どもをぜひ産み育ててみたい!」という声をたくさんききます。手当だけでなく、そんな女性を取り巻く環境が整ってこそ、本当の少子化対策となるのではないでしょうか。
ということですが、それもそうですよねー。
「子育てに協力的な環境」
って大事ですよね。
・・・その前の「そもそも出会い」みたいな部分も重要か。
こういうのって考えだすと、きりがないですねぇ。(好きだけど)
宮古島に行ってきました
- 2009-10-22 (木)
- Photo
で、相変わらずオンタイムでないブログなのですが、
昨日更新した沖縄の式の翌日は、
宮古島での結婚式でした。
奥さんが宮古島の人ということで、地元開催です。
一年前の海の日にも結婚式で宮古島にいったので不思議な縁だなーと思いつつ、
懐かしく行ってきました。
式場は東急リゾートでした。
晴れでこそ無かったのですが、光が柔らかくてよい雰囲気でした。
ちょっと風が強くて、数日ずれてたら台風が来ていたそうで何事も無くてよかったです。
沖縄行ってきました~。
- 2009-10-22 (木)
- Photo
最近忙しすぎて全くブログを更新できていませんでした。
ら、読んでくださっていた人がいたらしい、
メールをいただきました。苦笑
こんなド・マイナーなブログをありがとうございます。
で、まぁ、最近何かあったかと言えば、沖縄に行ってきました。
友人の結婚式でした。
沖縄の元、外交施設で琉球式の結婚式でした。
結婚式自体はお願いされることも多いですが、
琉球式って初めてなのでなんとも新鮮でした。
ちなみにお声がけしてくれたのは、ローソンさんで、今は沖縄にいらっしゃるのですが、東京の弁護士事務所で働かれているときに何度か遊んだ仲です。
出会いは、そういえば2年前のハローウィンだったような。。。
いやー。時間が経つのは早いや。
写真展を終了いたしました
- 2009-09-24 (木)
- Photo
少し連絡が遅れてしまいましたが、写真展を無事に終えることができました。
来場してくださった方、場所を貸してくださったハッピーマーケット様、他お手伝いしてくれた友人たち・・・いろいろな方に感謝です。
前回の熱海に引き続き、代々木での開催で、ホームタウンということで、今回はたくさんの友人に来て頂きました。
中には3年ぶりくらいに会う人もいたり(ひょっとしたら5年だったかも)、新たな出会いもあったりと、本当に貴重な時間を過ごすことができました。
やはり来場者参加型のような形の人と直接会う型の写真展は自分にはものすごくしっくりくるなと改めて感じました。
ありがとうございました。
ご縁がありまして、次回は福島あたりは有力かもしれません。
自分のホームタウンの福岡や松山でも探して行きたいなと思っています。
写真展の案内ができました
- 2009-09-17 (木)
- Photo
代々木で写真展をします!!
- 2009-09-16 (水)
- Photo
急ですが、9月19日(土)~22日(火)のシルバーウィークの期間に、
①来場者参加型の個展「A Scene of life」
②個展「Rakugaki Photos-落書きフォトス」の展示
を同時開催いたします。
◆概要
①は、私、キベが、来場してくださった方を撮影し、1枚は展示し、もう1枚は被写体の方にプレゼントいたします。4日間かけて会場の壁を写真で埋めていきます。
(前回の熱海の時の説明概要ですが・・・)
※撮影させていただいたお写真は、前回の熱海での個展『A Scene of Life at
Atami』(気天者刊)同様、冊子やWEBでの発表にご協力いただけたら幸いです。発表は困る・・・という方は事前または事後で結構ですのでご連絡下さい。それでも写真は撮りますので。
②は純粋に展示です。
◆開催日時
9月19日(土) 10:00~15:15(受付締切15:00)
(※ごめんなさい。仕事の撮影に出てしまいます。。。)
9月20日(日)~22日(火) 10:00~18:00(17:30受付締切)
◆場所
〒151-0051
渋谷区千駄ヶ谷4-27-13 シャトレ代々木208
◆連絡先・・・
僕の携帯に連絡下さい。で、「知らない!!」という方は、予めメールフォームでご連絡いただけたらお教えします。
「場所を貸してくれる方を募集しています」と告知してみるものですね。
シルバーウィークに急遽、代々木駅から徒歩5分、北参道駅から徒歩3分の場所で、個展を開けることになりました。
今回はとても急なのですが、シルバーウィークでやりたい!と色々なところに話をしていたら、知り合いの会社の社長さんがご好意で、引越しの前の5日間(準備1日)を「使っていいよ」と気前良くご提供して下さりました。
本当に感謝です。
--------------------
以下、その他、開催趣旨など。(興味ある人は読んで下さい)
①来場者参加型の個展「A Scene of life」
書出版・気天舎刊で写真冊子を作っていただいたり、地元のローカル新聞に取り上げてもらったりしました。
今回も、写真冊子にすることを視野に入れての個展なのですが、せっかく都心で開催することができるので、普段からお世話になっている皆さんのお写真を撮らせていただけたら!!と思っています。
しっかりした写真って皆さん人生の節目節目で撮っていると思いますが、こういうちょっとした「日常の中」での皆さんのポートレートを撮影させていただくことを、キベ個人はすごく素敵なことだと思って続けているプロジェクトです!
ぜひ大切なご友人、家族、恋人の方と一緒にいらして下さい。
(前回の概要:
http://www.kibenjer.net/2008/12/post_81.html
http://www.kibenjer.net/2009/08/a_scene_of_life.html )
②「Rakugaki Photos ――落書きフォトス――」
「落書きフォトス」とは、キベジュンイチロウが撮影して印刷した写真に被写体(または、その身近な人)が、自分の将来の夢や、メッセージなどを、絵や文字で、表現してもらい、共同で作品化する企画です。
毎日は何気なく過ごせるけれども、自分の夢や大切な人と改めて向き合うきっかけが持てたら人生は少し豊かになる。
さらに「落書きフォトス」では、「写真に落書き」を通して、「自分や家族とちょっとまじめに向き合う」きっかけを作り、そして、その「写真」がまた誰かが「向き合う」きっかけになると期待します。
写真一枚一枚は本人と周囲の人間にとって大切なものである一方で、第三者にとっては格別な意味を持たない「カケラ」です。でも、それらが一定のボリュームになることで「自分や大切な人と向き合うことが人生を豊かにする」という全体のメッセージになると考える。
今回は、現在まで協力いただいた100名の方の約100点を展示します。
この「落書きフォトス」企画は、キベジュンイチロウのライフワークであり、写真は継続的に増えていき続けます。
※上記二つのプロジェクトは、今後も継続していく写真展なのですが、今後の会場貸しや「Rakugakiに協力してくれる人たち」などで親和性の高そうな方とかお知り合いでいらっしゃるときはぜひご紹介下さい。
-
エステの写真
- 2009-09-07 (月)
- Photo
熱海に行って来ました
- 2009-09-01 (火)
- Photo
最近完成した写真冊子『A scene of life』(発行:気天舎)をお世話になった方々に渡しに、またご挨拶をと、熱海に行って来ました。
半年以上ぶりに会う方々もいて、熱海という場所が自分にとってより近しい場所になっているんだなということを感じました。
ちなみに、この個展を通して知り合った占い師の響かなえさんと、その先生にもお会いして来ました。約2時間半くらい色々とお話を、馴染みのcafe kichiで、聞かせていただきました。
先生は、ご自分達の事をシャーマンという風にもおっしゃっていたのですが、色々な方に助言(という言葉正しいか分かりませんが)をされるということもあるのでしょう、帝王学や論語などを講釈される事もあるそうです。
大変博識かつ勤勉な方でとても楽しく拝聴してきました。
翌日は、日本画家の坂本武典さんの個展が、熱海の起雲閣というとても由緒正しい庭園で開催されているということで、足を運びました。
人との出会いで自分の見識が少しずつ広がると改めて実感した熱海でした。
個展はまだまだ開催されているので、熱海のお越しの際はぜひに。
あ、蛇足ですが、『A scene of life』(発行:気天舎)は、cafe kichiに結構数置いて来たので、コーヒーを飲みにいかれる方はぜひ聞いてみて下さい。
起雲閣
1919(大正8)年に別荘として築かれ、非公開の岩崎別荘、今はなき住友別荘とならび、「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となる起雲閣。1947(昭和22年)には、旅館として生まれ変わり、太宰治・山本有三などの多くの文豪たちにも愛されていました。市街地とは思えない緑豊かな庭園。日本家屋の美しさをとどめる本館と離れ、日本、中国、欧州などの装飾、様式を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館。 2000(平成12)年より、熱海市の所有となり、当市の文化と観光の拠点として多くのお客様を迎えています。
熱海市のホームページより引用
エステ撮影の合間にみた東京タワー
- 2009-08-24 (月)
- Photo
学生時代からとてもお世話になっている社長さん
から、久しぶりにオファーをいただきました。
とある、エステのWEBサイト用の写真撮影だったのですが、
そこから見える東京タワーがとても素敵でした。
エステは受けたことないですが、夕暮れ時見ながら受けてたら気持ちよさそうですねぇ。
友人の妹さんの結婚式でした・・・
- 2009-08-21 (金)
- Photo
ちょっと前ですが、
数年前に結婚式を撮影させていただいた友人の、
妹さんが結婚されるということで、
披露パーティの様子を撮影させていただきました。
仲の良い人の妹さんからこういう風にお声がけいただけるのはとても嬉しいですね。
新郎・新婦ともすごく素敵な人でした。
心憎い演出だなって思ったのですが、
入り口のところにひまわりを100輪(以上)並べて来場者を出迎えてました。
ちょっと二人の素敵な将来を想像してしまいますよね。
お幸せに。
写真冊子『A scene of life』(発行:気天舎)
- 2009-08-20 (木)
- Photo
今年の元旦に熱海で開催した個展写真をまとめた冊子『A Scene of life』が完成いたしました。
いや~。
予定より半年遅れですが、こうやって形になると感慨深いものですね。
自分にとっても写真家としてのスタンスが割りと明確になった個展でもありますので。
例によって、気天舎さんと一緒にやっている企画の発行本シリーズです。
1冊500円ですので、欲しい方はご連絡いただけたら幸いです。
で、同時に、熱海でやったみたいな個展の"空間"を提供してくださる方を随時募集しています。心当たりのある方はぜひご紹介ください。
あと、熱海で掲載にご協力いただけた方には無料で送付していますので、該当される方は2009年中に連絡いただけたら嬉しく思います。
熱海での個展の写真をギャラリーにアップしました
- 2009-06-29 (月)
- Photo
以前、熱海のギャラリーふるふるでやった個展の写真をWEBのギャラリーにアップしました。
改めて思い返すととても良い経験をさせていただいたなぁと、
良い出会いも会ったな、としみじみします。
これは、冊子にもなる予定なのですが、ちと今はバタバタしすぎていて手をつけられないでいます。
また、追って、ですね。
ちなみに参加型の写真展でフローは下記のようになります。(参考)
今年、もう一回どこかでやりたいなぁ~。。。
善光寺に行ってきました・・・
- 2009-06-27 (土)
- Photo
先日、善光寺に行ってきました。
大学の研究室の春先の旅行にOB・OGが便乗させていただけることになり、平日だったのですが、ちょこっとお休みをいただいて行って来ました。
実は在学中には研究室の旅行には参加していなかったので、こういったご縁といいますか、受け入れていただけるのはとても嬉しいなーと思った次第です。
護摩焚きを見たのは初めてでした。
天台宗大勧進と浄土宗大本願の両方があるって面白いですね。←行くまで知らなかった。
勉強はむしろ好きな人間だと思っているのですが、在学中には一切勉強しませんでした。
「インフラ」が整っているのに、それを活用できないかったのは、なんとも・・・ですね。
むしろ、これから、長々と勉強していくべきでしょうかね。
よい機会をいただけました。
占っていただきました
- 2009-06-26 (金)
- Photo
ちょっとご縁があって占い師の響かなえさんのお写真を撮らせていただきました。
とても柔らかい空気感と笑顔の方でとても撮り甲斐がありました。
で、撮影の最中ですが、生年月日を使って占いをしていただきました。
詳細は省くとして、大筋をまとめると「友人にとても助けられる人生」と言えるようです。
嬉しい言葉だなぁと思って素直に受け止めました。
また、4年後に大きな転機もあるそうです。
4年後となると31歳ですね。
どんなことがあるのやら。
あと、極め付けに言われた1点が、凄く楽しかったです。
「キベさんはお金を貸したら戻ってきません」
だそうです。笑
これ、めちゃめちゃあたっているし。
いやいや、脱帽です。
糸東流空手の本が出ました
- 2009-06-25 (木)
- Photo
例によって普段からとてもお世話になっている気天舎から、
糸東流空手の技術教則本『真伝 糸東流空手道』 (気天舎)が出版されました。
この本はほぼ一冊まるごと撮影しました。
以下、気天舎のホームページから引用【気天舎6月の新刊】
『真伝 糸東流空手道』
[塩川寳祥著・岡崎寛人編/A4判上製函入・288頁/税込定価12,600円/ISBN978-4-434-12805-9]6月25日発売
塩川派糸東流空手道―強さの秘密は形にあった。 基本・形を修練すれば必ず強くなる。
画一化された現代の形以前の形=原形に空手の源流を見る。沖縄唐手の伝統を継承する糸東流空手道の歴史からその合理的な技術を解説。達人塩川寶祥の極意を惜しみなく公開した空手道教範の決定版。
【主な内容】
★糸東流空手道とは○沖縄に生まれた空手―首里手・那覇手・泊手・中国系○糸東流開祖摩文仁賢和先生○糸東流空手道の特徴―落花・流水・屈伸・転位・反撃○塩川寶祥伝★糸東流空手道の実技○基本―使用部位・立ち方・基本技○形と分解
《詳解した形》松風/公相君大/バッサイ大/セイエンチン/ローハイ/セーパイ/セーサン/マツモラバッサイ
・・・実は先日の神道夢想流の撮影でお世話になった塩川寶祥照成先生の本です。
ちなみに豪華装丁の希少版なので、結構なお値段します。。。
内容充実のあまり、制作にものすごく時間がかかっています。
技術部分はもちろんですが、塩川先生の自伝部分を読むと、各分野の名だたる先生の名前が出てきますし、波乱万丈の人生は活劇のようです。
撮影自体は1年以上前。
そういえばこの撮影の時でした、先生の上腕部に触れさせていただいたのですが、「鉄」のような感触にぞっとした覚えたあります。
本をいただいて感じましたが、やはり仕事が形に残るのは嬉しいものですね。
空の写真
- 2009-06-14 (日)
- Photo
空の写真って知り合いのブログですごーくよく見かけるんですが、
自分で撮ったのってそういえば始めてかも。
自然は一刻一刻顔が変わるから、とは聞くものの、空の色々な顔を撮り分けるってやっぱりすごいなー。
看護学生向けメディアの写真を撮影しました
- 2009-06-12 (金)
- Photo
実家に帰省しました
- 2009-06-11 (木)
- Photo
先週末に下関に行っていたのですが、
その足で実家に一泊だけ帰省しました。
実家の猫です。
実家で凄くゆったりできて、、、、というかだらけてしまうなーとしみじみ思う。
割と若い時分に実家を出ているのですが、出ていなかったら今頃ニートかも。。。
という位にぐだーってしてしまう。
東京にいるときとだいぶ感覚違いますね。
「みかん」の公演用の写真を撮りました
- 2009-06-10 (水)
- Photo
ちょっと前にお世話になっているディレクターさんから私的なお願いで、
T1Projectという劇団の癒し系の男の子たちの新ユニット「みかん」の公演用の写真を撮らせていただきました。
正式に告知を始めたようですので、僕のブログからも紹介します♪
B型3人のほのぼの演劇ユニット。どこまでが演技でどこまでが素か・・?!
ゲストも迎えて、見るたびに新しい演劇をお楽しみに♪
出演:今井恒允・張替慎貴・田中佑
7月18(土)~19(日)
新宿シアター・ミラクル
事前にいただいていたオファーの中に「BL」的なものというキーワードがあったのですが、漫画じゃなくて実物でBLって中々難しいなーって思っていたのですが、3人を見た瞬間に「あ、いける」と。笑
打ち合わせで色々と話を聞いたのですが、
3人とも(僕より年下ですが)すごく芯があるというか、魅力的でした。
個性というのかキャラクターの設定も3様な感じで。
即興性の高い芝居をやるということですが、楽しみです。(もちろん観に行きます♪)
撮影の関連で下関に・・・
- 2009-06-09 (火)
- Photo
週末、撮影の関連で下関に行ってきました。
撮影対象は上記写真とはまったく無関係ですが、
神道夢想流杖道の達人の方で、以前同じ方を、無外流と糸東流の関連でも撮影させていただきました。
豪華装丁の技術本になるので、ちょっと始めたばかりの人が手を出すような感じではないみたいですが。。。
しかし、カメラマンって役得だなーって思うのは、こういう方とお会いできることですね。やっぱり。
東大教育学部、院の写真を撮影しました
- 2009-04-11 (土)
- Photo
東京大学大学院教育学研究科の大学経営・政策コースのトップページ等の撮影をさせていただきました。
なんか最近物撮多いなー。
併せて、
その付属の調査機関の、東京大学大学院教育学研究科の大学経営・政策研究センターのトップページもです。
こっちはもともと持っていた写真の提供もありますが。
上記は、東大としては新しい――2005年に開設されたばかりのコースらしく、大学や高等教育現場の教職員が実務の中で直面する経営周りの課題を体系的に勉強するところのようです。
実際の職員が通えるようにということで、社会人コースとして、金曜日の夜と土曜日の主流の授業日として活動しているのだそうです。
看護学生向けのフリーペーパの表紙を撮影しました
- 2009-01-15 (木)
- Photo
看護学生向けのフリーペーパーナースのたまごの表紙の物撮をしました。
(実は編集にも関わっているのですが・・・)
物撮自体は結構苦手なのですが、
自由度高く、ライティングさせていただきました。
実際の出来は結構可愛らしい感じです。
でも、撮影のテクよりも、オブジェを作った"Jiji"さんの作品を記録した
という感じでしょうかね。
看護学生のリクルーティングに力を入れている医療関係者がいらっしゃったら是非是非ご覧下さいませ。
Exhibition "Life time" 終了しました
- 2009-01-03 (土)
- Photo
皆様のおかげで無事個展を終了いたしました。
至らない点も多々ございましたが、来場して下さった皆様と、サポートしてくれたギャラリーやチームメンバーの助けがあってこそだとしみじみ感じています。
ご協力いただきありがとうございました。
結果的にですが、114組268名のお写真を撮らせて頂きました。
6日間でしたが、とても密度の濃い素敵な時間を過ごす事ができました。
<<来場して下さった皆様へ、写真の受け渡しについて>>
会場でも説明させていただきましたが、こちらの意図がうまく伝わってない方がいらっしゃいましたので、改めてご説明させていただきます。
お問い合わせ(contact)からご連絡をいただけたらご本人樣方に限り、プリントして差し上げたお写真のデータを差し上げております。(他のすべてデータも、というわけではございませんのでご注意ください)。
その際、写真の下に記載してあります、「撮影の、日付と時間、分」と「被写体の方々の特徴。何人組、どんな服を着ていらっしゃったか」を明記していただけたら幸いです。
少しお時間を要する事もありますが、随時メールの添付にてお返事させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
熱海新聞に取り上げて頂きました
- 2009-01-01 (木)
- Photo
新年あけましておめでとうございます。
昨年懇意にしてくださった皆様、今年もよろしくお願い致します。
ところで、ですが、2008年12月31日付けの熱海新聞の一面で、、、今回のイベントを取り上げて頂きました。
この記事をみて来てくださった方もいらっしゃいました。
しかし、自分も昔新聞を作っていましたが、取り上げられると何ともむずがゆいものですね。
なんか全然そうではないのに一介の人みたいになってる。苦笑
Exhibition "Life time" 3日目終了
- 2008-12-30 (火)
遠方より知り合いや友人、仕事関連の人など色々な人もかけつけてくれました。
中には、写真を気に入ってくださったとのことで、街で何組かに声かけをして積極的に進めてくださった方々もいらっしゃいました。
そんなかんだで、3日目が終了して気がつけば約60組弱、人数にしておそらく120名ほど(しっかり数えていませんが)に、お越しいただきました。
本当にありがとうございます。
さすがにだいぶ数が増えたなと夜改めて気がつきました。
ご協力いただいた方々に本当に感謝申し上げます。
今日は地元の熱海新聞の方に取材もしていただきました。
これでまた別に方々の目に触れ下さると嬉しい限りです。
楽しみです。
また明日もよろしくお願いします。
二日目が終わって
- 2008-12-29 (月)
計30組くらいのお写真を撮影させていただきました。
ようやく少しだけ壁が埋まって来た感じがします。
本日は昨日に比べて色々な方に来て頂きました。
色々な方のご好意で空間が埋まって行く様はつくづく嬉しい感じです。
旅行という方も多いですが、仲の良い方と一緒に写っているだけあって、皆さん大変良い表情をされています。
今回のテーマを"Life time"としていますが、皆さん人生のライフイベントーー例えば、学校の入学式、卒業式、成人式——などの機会でお写真を撮られるかと思いますが、大人になってからはめっきり少なくなるような気がしています。
でも、日常のちょっとした一こまだったり、旅行先という非日常で大切な人と過ごす時間が記録するというのは、今後の人生を少しだけ豊かにできるのではないかなと思っています。
それこそ皆さんにお渡ししている写真一枚を数年後見返して、それがきっかけで思い出話に花が咲く—そんなちょっとした素敵な事に寄与できたら素敵だなと思っています。
日常のちょっとした一コマの"Life time"を記録したいと思われた方はぜひ熱海にいらしてください。1月2日まで開催しています。
28日初日の準備の様子
- 2008-12-28 (日)
来場者参加型の写真展の初日の準備の様子です。
実は前日で準備がすべて終わらずに早朝からがんばっていました。
下記はお手伝いのコウタが、表に出す黒板看板を作っている様子です。
なんか、僕よりカメラマンっぽい感じがします。笑
初日は色々と準備が遅れた事もあり、正味午後からの開催となりました。
団体さんやカップルさんに恵まれまして雰囲気の良い写真が撮れました。
明日からもがんばります。来場してくださった方々、ありがとうございました。
いよいよ明日から展示が始まります
- 2008-12-28 (日)
- Photo
明日から展示が開始、ということで、今日は前日入りして粛々と明日の準備をしています。
人が来てくれるといいなぁ。。。
時に、写真冊子の『Let's go home.1』が印刷所から届いてました。
明日から販売もいたします。
いやー。皆さんぜひ来てください。
ところで、イーモバって熱海駅周辺だと余裕で使えるんだ。
聞いた話では、山を登った上多賀あたりでも使えるそうな。
未だにADSLしか引けないらしいのに、すごい。
熱海で参加型写真展をやります(2008年12月28日~2009年1月2日)
- 2008-12-25 (木)
- Photo
2008年12月28日~2009年1月2日、10時~18時の間、
熱海のギャラリーfroufrouで写真展を開きます。
熱海駅から徒歩3分のギャラリーです。
目の前はオシャレなcafeになっています。
以下、ギャラリーfroufrou様に作っていただいた告知の転送です。
――来場者と写真家でつくる参加型写真展――
写真家・キベジュンイチロウ氏が、来場してくださったお客様を300組限定で撮影。
その場で2枚の写真を刷り、1枚は展示し、もう1枚は被写体になってくださった方にプレゼントいたします。ギャラリーの真っ白な壁が、徐々にたくさんの方の、様々な想い出に彩られていく......。
そんな6日間。人生のふとした瞬間を、あるいは記念すべき時を、柔らかなタッチで切り取ってゆく"ライフ・タイム・フォトグラファー"、人物写真の名手であるキベジュンイチロウ氏の新たな試みです。
是非とも、足をお運びくださいませ。また、将来的に、キベジュンイチロウ氏の写真集の一部として、出版も視野に入れております。
(もちろん、ご了承いただいた方のみ掲載させていただくというもので、無断での転用はいたしません。)
日程 : 2008/12/28~2009/1/2
時間 : 10:00~18:00
(最終受付 17:30)
全体的なイメージは下図のようになります。
お時間がございましたらぜひお越し下さい。
撮影費等は無料ですが、経費が掛かっているので、カンパを募っています。笑
展示会場で写真冊子vol01.『Let's go home.』(500円、気天舎刊)を発売しています。
こちらもよろしくお願いいたします。
写真展やります。11月4日~10日
- 2008-11-03 (月)
- Photo
表題の通りですが、写真展をやります。
11月4日からなのに告知が遅いですね。
特設サイトとか作ろうかと思っていたら、結局忙しくてままならず。。。
欲張るもんじゃないですね。
今回のテーマは、
「Around 30 aroun us」。
友人を中心に撮影したものです。
僕は被写体選びからが撮影だと考えていますが、
良い男を撮って、それを数年単位でアーカイブしていけば、
良い男たちの顔つきや雰囲気が変わっていく様を記録できるのではないかな、
という思いつき?から始めることにして、今回がその第一弾です。
被写体は友人ばかりなので、まぁ内輪といえば、内輪ですが、
彼らの顔は、本人たちを知らない人が見ても魅力的な面構えをしている、
と思っています。
小石川にある「nagaya cafe さと和」でやっています。
日曜日は休みなので、時間等を見ながら見ていただけたら幸甚です。
※ちなみにcafeなのでワンドリンクくらい注文いただく必要があるそうです。cafeとしても和風の良い雰囲気のところなので、お友達とどうぞ。
ちなみに呼んでいただければ平日18時以降は「基本的に」かけつけます。
現状、4日(月)の20時過ぎまでと5日(火)の19時くらいまでは、撮影関連でいけません。ごめむなさい。
舞竹
- 2008-08-23 (土)
「DUO」のDVD発売
- 2008-07-31 (木)
- Photo
6月頃に撮影させていただいた「DUO」のDVDが発売されました。
ハウススタジオで、PVの撮影部隊と連携しながらの撮影でした。
中にポスターやらブックレット写真集やらが付いてます。
実はプライベートでちょっと参ったことがあった時期だったのですが、
中身は特に影響を受けてないようでした。笑
しばらくは、DUOのキャンペーンについて撮影とかしてきます。
興味ある方はぜひご購入下さいませ。
また、8月には、ジャケット撮影したジャズのCDが発売されますので、そちらもよろしくです。
ちなみに宮古島は初でしたが、相当よかった!!です。
しばらく日本を留守にします。。。
- 2008-07-03 (木)
- Photo
えー。
7月3日~8日までドイツに行ってきます。
ので、パソコンのメールは遅々としてつながりますが、
携帯周りはつながらなくなっています。
ので、すいません。
用事がある方は携帯までお願いいたします。
空手の教則本ができました
- 2008-06-21 (土)
以前、…結構前でしたが…にやった、
スキージャーナル社さんの『マンガでわかる! 芦原カラテ実戦サバキ入門』が
発売されました。
マンガとDVDと写真解説の3本柱で構成されている技術書なのですが、
その写真部分を担当しました。
小林由佳さんという西山道場の門下生で、極真の大会でも活躍している選手の
写真を半撮りおろしとかもしてます。
改めて本読んでみたけど、芦原空手の理論って面白いなー。
本部が松山にあるというのもなんか親近感ですね。
しかし、最近の本、2冊とも空手だ。。。
JAZZのCDジャケットを撮影しました
- 2008-06-10 (火)
- Photo
とあるつてで、
JAZZボーカリストのMinaという方のデビューCDのジャケットを撮影させていただきました。
(なぜか今見たら一時的にホームページが閉鎖されていた。。。なぜだろう。。。)
大変お綺麗な方で、
アートディレクターからは、黒バックに浮かび上がるリンとして、そしてしっとりとした雰囲気で、
とお願いされていました。
「新進気鋭」ということで、ご依頼いただき、
やりがいのある仕事と思いつつ、押さえるポイントは抑えつつ、工夫を凝らしました。
気に入っていただけると良いですが・・・。
7月に発売されるらしいので、
その頃また告知します。
初個展終了いたしました
- 2008-05-07 (水)
- Photo
ひょんなことからやることになった初個展ですが、
試行錯誤を繰り返し、色々な失敗をし、友人に意見を頂きながら、
僕なりに得る物も大きかったように思います。
来て下さった方々、ありがとうございました。
年内にまた同じところでやるかと思いますが、そのときは、ちゃんとDMとかの告知をしますね。
さて、このギャラリーのHPですが、
暫定的に僕が作るということになりましたので、
完成したらまた紹介いたします。
真っ白い空間で、大きさも21平米くらいなので、
初めて何かやるには適度な大きさな気がします。
興味ある方は声をかけていただけたらオーナーに紹介します。w
急遽、個展をやることになりました・・・
- 2008-04-30 (水)
- Photo
約1週間前くらいに急遽いただいた話なのですが、
個展を開かせていただくことになりました。
大学時代の友人がひょんなことから、
熱海にあるギャラリーのオーナーになることになり、
そのオープニングの展覧会をお話いただいたという経緯があって
トップバッターということです。
場所は、熱海駅から徒歩3分にあるギャラリーの2階です。
「くゆら」というテーマで、5月1日~6日までやっています。
ので、皆様ご都合よろしい時はぜひいらしてください。
実は僕(グループ展はあるけど)もオーナーさんも初めてということで、
色々と手探りでやっています。
今回は急ということもあって、告知が充分にできていないのですが、
年内にまた違う企画でやったりもする予定なので、そのときは皆様にご連絡いたします。
ちなみにギャラリーのホームページがまだ出来ていないので、
下記に地図を張っておきます。
大きな地図で見る
熱海市田原本町6-2
熱海駅を出て右手の平和通り商店街に入って約30メートルくらい直進。
左手のウナギ屋と寿司屋の間の路地に左折して、10メートルくらいいくと、
左手1階がブティックの2階が「ギャラリーの卵、ふるふる」です。
ちなみに向かいが、熱海で一番おしゃれなカフェ(ギャラリーのオーナー談)
カフェキチ
僕は仕事の関係上、4日の後半~7日までしかいれないけど、ぜひぜひ。
ちなみに、ギャラリーのオーナーがお昼ご飯を食べに出たりするときは、
鍵をかけてしまう危険があるので、もししまってたら、小一時間くらい向かい
のカフェでまったりしてみてください。w
そしたら、きっと開きますので。
チャン・ヒョクさん記者会見のログ・・・
- 2008-04-18 (金)
- Photo
以前、お仕事させていただいた記者会見のお写真が
ネットでもちょこちょこ使っていただけた、ということで、
担当のSさんからご連絡をいただきました。
最近まで兵役に行かれていて、復帰作が「ありがとう」というドラマで、それの日本販売に先駆けての会見だったのですが、
30歳くらいのあっちの俳優って、目元がやさしいのに、なぜたくましい印象もあり、セクシーですよねぇ。
男性に色気がある。
個人的に撮らせてもらったポートレイトを
- 2008-04-12 (土)
- Photo
掲載しました。
Gallery00
です。
てか、まだ一人ですけどね。
おいおい増やして行きたいなぁ、とか思っています。
ロシアの写真追加――
- 2008-04-10 (木)
- Photo
とある理由でロシアの写真を整理していたら、
ポジのスリーブを発見。
あんまり写真撮ってなかったのだなぁと思っていたら、
実はそうでもなくて
意外にも量があったので、
Gallery06モスクワ
に追加しました。
グループ展に参加
- 2008-04-02 (水)
- Photo
「朽ち碑に傘」のメンバーの一人としてSIGのイベントに参加させていただきました。
下記、会場の様子です。
「朽ち碑に傘」としては、写真を映像として出展し、
かつ僕の作品は中で紹介されたので、写真に出ている各写真は別の方のものです。w
会場の様子
ちなみにといいますか、今回の出展の良いところは、
出展者みなが自分の作品についてプレゼンテーションを行ったというところですね。
「こういう想いがあって、こういうのを表現しようと試みた」
というものでした。
プレゼン後は、質疑応答。
写真以外にも、DJやオーガニックバンドのライブがあったりと盛りだくさんでした。
クラブイベントは僕は基本的に好きではないので、今回みたいな割と少数でまったりかつしめるときはしめる、のようなのは本当に良かったですね。
神様、俺様、石田様のリサイタルに行って来ました
- 2008-03-20 (木)
- Photo
お客さんのお誘いで、バイオリニスト石田様のリサイタルに行って来ました。
で、チラシの写真は昨年撮影させていただいたもの。
チェリストの山本さんのCDも出たそうです。
なかなかこっちの業界には疎い私なのですが、
石田さんは、シロウト目で恐縮ですが、立っているだけでも大変見栄えのする方で、
それがバイオリンを持ったら言わずもがな、な感じの方で、
音色に身をゆだねながら、次の撮影の方針なんぞをずっと考えておりました。
いやー、楽しみだなー。
ちなみに、クラシックのコンサートの客層は大体男女比が同じくらいとのことだが(一緒に行ったプロのビオリストの卵、兼、友人談)、
このコンサートはパッと見、8割以上が女性です。
終わった後、CDを買ってくれた方にサインをするというイベントもやっていたのですが、
パッと見で、60人近く(実は数えてみた)がずらっと並んでました。
さすが、石田様。
【気天舎の猫】 新顔さんがいました。
- 2007-10-13 (土)
久しぶりに気天舎に寄って来ました。
『猫の実畑へようこそ』でなんとなく知っていたのですが、
かれこれご無沙汰していた3ヶ月くらいで(外では会ってたんですけどね)、
2人(匹?)家族が増えてました。
ホルスくん(7ヶ月くらいの少年)
アゲハちゃん(まだ2、3ヶ月くらいの少女)
いつの間にやら大家族に。
で、キャノピーと
今回はちょっと体調が悪そうなもなかさん
でした。
ホルスくんなんか、賞を取ったみたいですね。
おめでとーございます!
せくしーぽーず
- 2007-10-10 (水)
経理のセキさんが娘のフウちゃんと一緒に会社に来ました。
前は結構なついてくれていたのですが、久しぶりだったせいか最初は人見知られてましたヨ。
最後にはいつも通りでしたが。。。
で、お母さんの「フウちゃんせくしーぽーずして!」とリクエストを受けてしてくれたポーズがコレ。
ちなみに指の3は、3歳だそう。
世界柔道 ― 谷亮子強いですね
- 2007-09-17 (月)
- Photo
世界柔道。
谷亮子、優勝しましたね。
相変わらず強いですね。
修辞矛盾のようですが、谷亮子は負けないから強いです。
バルセロナ決勝で負けてからアトランタの決勝で負けるまで
負けなしですし、
国内戦でも若手の選手に2度負けたことがあるくらいですよ。
試合を緻密、堅く組み立てていくような試合運びがすごいですよね。
井上康生や鈴木桂二みたいにスパンと切れ味あるような、
技は(さすがに年を取ってから)あまり見なくなりましたが、
それでも組み手や技を一つ一つ繋げていくのはより巧みになった感じでしょうかね。
やれやれ最終日に3人が金メダル取ってくれて少しほっとしますね。
バーベキューでした。
- 2007-09-16 (日)
友人のユースケさんにバーベキューにお呼ばれしました。
有象無象、20~30人が集まったらしく
二子玉川河川敷のバーベキューとしては、
かなり規模が大きかったようです。
しかも3分の1が海外の人だったとかいう。
結構な人が日本語達者だったからいいものの、
やっぱり英語ってできるといいんだなぁとも。
結構、飲んで帰ったときにはかなり頭痛でしたわ。
写真のお値段の話
- 2007-09-14 (金)
写真の仕事をやっている人に共通して抱えているのが、
「撮影を依頼されたときにいくらで見積もりを出すか?」
という問題だと思います。
カメラマンと仕事し慣れている雑誌社などだと値段が、
既に決まっているので、それに準じれば済むのですが、
カメラマンなんてやっている人の大半が、
そもそも写真を撮るのが好きでやっているような、
プレイヤー志向の人が多いものですから、
知り合いから写真の仕事を相談された場合に、
生活が苦しいのに!!と思いつつも、廉価な額を提示してしまうのです。
「まぁ、資本はカラダひとつなんで・・・」と言いながら。
それはそれで大変好感が持てますし、
自分でもやってしまうのですが、、、
実はあんまり好ましい行為ではない!とも思っています。。。
- カラダが資本ってあんた。カラダ壊したら来週から収入がなくなるような職業ですよ?
第一、カメラ・パソコンなどへの設備投資、自分の住んでいる場所(≒事務所?)の固定費用が
そもそもかかっているのに、それを加味してないケースが多いこと。
(言ってみれば自営業ですYO?) -
名の売れたカメラマンでもない限り、基本的に仕事が少ないから、
お金がほしい以上に仕事をやりたい!という欲求が強くなり、
ついつい「かなり」安めの設定をしてしまい、他の駆け出しカメラマンの相場までも下げてしまっているかもしれないこと。
(ただ、これはカメラマンの腕なんかによっても値段相場が変わるものでもあるので難しい。。。)
広告などの規模の大きな撮影になると、カメラマンの「名」と「腕」が値段設定に反映されるのですが、
そうではない写真――。
それこそ名もないカメラマンが知り合いから個人的にお願いされるような仕事――。
ECサイトや企業のリクルーティングに使いたいような写真、ブライダルフォト(これは異論ありかな?)などは、
カメラマンの「名」(≒そのカメラマンであること)よりも、
「ある程度のクオリティ」と「コスト」が重要視されるでしょうから、
「アウトプットが明確であること」と「値段が明確であること」が必要になります。
お客さんに「いくらですか?」と聞かれて、「えっと、一万円でいいですよ。。。。」とか言ってしまいがちですが、
(もう一度いいますが)やっぱり良くない。
自分の中である程度の値段表をシチュエーションやケース、著作権管理の方法で分類して、
値段設定をしておくべきでしょう(一応、僕はしてます)。
ちゃんとした値段表を見せると相手は意外に納得してくれるもので、
その上で、「●●さんなので、●●%引きで」というような話になります。
前もって値段が決まっていたら、相手も納得の上でですからトラブルもおきにくいですよ。
(契約書まで交わすとなるとまだ抵抗が強いかもですけどね)
コメントができなかったようです。
- 2007-07-31 (火)
今まで全くもって気がついてなく、
先輩からのメールにて気がついたのですが、
「エントリーIDがありません」
と表示されてコメントできないエラーが生じていたようです。
誰もコメントしてくれなくて寂しいなーと思っていたら。
(いや、、、そもそも誰もしてくれようとしなかったのかもしれないけど)
で、上記ワードをGoogle検索してみたら、
いやーあるものです。
MT関連でいつもお世話になっている小粋空間がヒットしました。
サーバーがXreaのときに起こりがちなエラーということですが、
mt-config.cgiでのサイトURL指定に問題があったようです。
さっきテストしたらうまくいったからもう大丈夫です。
よかったよかった。
ご指摘メールくれたJさんもありがとうございました。
the pillows にはまり中。
- 2007-07-28 (土)
この間、知り合いの方に
the pillows というアーティストを教えてもらいました。
(例によってこの話もOn Timeじゃないけどね)
テレビもラジオもあまり見ないというのもあるけど、
全然知らないアーティスト。
聞いたらすぐに気にいった。
感想なんて書いてしまったら、
「コイツナニモワカッテナイナー」とか
いじめられそうなので、書きません。
いいな~。写真撮ってみたい。
髪切りました。
- 2007-07-26 (木)
別に今日じゃないんだけど、髪切りました。
いっつもお願いしている美容師さんが渋谷にいて、
外回りの合間?を見つけて、いつも当日に予約を取るような迷惑なお客さんです。
大体3ヶ月ごとに行くのですが、いく度に「今回ももっさりしてるね~」と言われます。
ボリュームが多いので、放っておくと、ヘアワックスをつけてもまったく効果がないくらいのもっさりです。
今度行くときは、パーマとカラーリングしよっかな。
お堅そうなクライアントの仕事が終わったらやってみよっかな。
人生で一回しかやったことないんだよね。
ボーズは何回もあるけど。
マックを放浪
- 2007-07-24 (火)
一応、会社所属の人間なので基本的には会社にいるのですが、
時々思い立ったようにノートPC片手に無線LANの通じるカフェ・・・(大体マクドナルド)・・・
でチョコチョコ仕事します。
PC画面をのぞかれたら困るので、背後に誰も立てない隅っこに壁をバックに座るんですけどね。
ところで、某出版社の人が社長宛に会社に電話してきたのだけど、
僕がいなくて対応できずに、携帯に直接電話してしまったっぽい。
社長から電話があった。お前会社にいないだろ。・・・ご名答。
ちなみに下記、マックとは関係ありません。
飯田橋駅までの道沿いにあっただけです。
ハッセルとかローライとか持ってないくせに、スクエアフォーマットにしてみたり。。。
フイルムだとデジタル化までのタイムラグが・・・。(式根)
- 2007-07-18 (水)
今回の旅行だと20人中5人が一眼レフ持参でした。
(同じ事他の人のブログで書いてるんだろうなー)
25パーセントって一般社会で計算するとありえないですね。
みんなデジカメで僕だけアナログにフイルムでした。フイルムは好きだけど、デジタルデータ化までに時間がかかるので、あんまりブログ向けじゃないよね。
約1年前の写真とかアップしている始末だし。
と、こりずに昨年の写真。
写真の加工・・・
- 2007-06-23 (土)
友人に長らく不義理をしていました。
以前、友人の会社の同僚を誕生日に写真を撮ってプレゼントするという企画で呼ばれた撮影したのですが、かーんなり長い期間放置してしまっておりました。
催促も何度か受け、さすがに申し訳ないということで、先ほどまで写真を選定した後、若干補正して、オンラインプリントに発注しました。
いや~恐縮です。
で、まぁその美女の写真は肖像権的にアップできないので、別の美女の写真で・・・。
で、まぁその美女はいわずもがなうさぎのウチャコさんです。
これはG.W.で家に預かったときに写真です。
かわゆす。
BlogTop > Photo